
昭和29年までは園舎はなく、お寺の本堂で保育をしていました。
(昭和9年〜昭和28年)
![]() ●本堂での保育風景(昭和10年代) |
![]() ●本堂の前でパチリ! (男先生は初代園長 池田道英先生) |
![]() ●戦時保育園時代の本堂でのお遊戯会 |
![]() ●櫛ヶ浜八干代座でのお遊戯会(戦後) |
昭和29年旧校舎完成
![]() ●看護学校の寮を移築し改装 |
![]() ●旧園舎でのお遊戯会(昭和30年〜40年代) |
![]() ●園庭での運動会 (割烹着姿は二代目園長 池田ツヤ子先生) |
![]() ●屋根瓦を葺き替えてペンキを塗り替えられた旧園舎 |