

![]() |
早朝保育開始(お仕事等の方のみ) |
![]() |
登園開始/自由遊び |
![]() |
朝の体操 |
![]() |
朝の会/仏参(み仏様におまいり) |
![]() |
一斉活動(主に同学年での活動を行います) ※異年令クラスでの活動の日もあります。 |
![]() |
給食 |
![]() |
自由遊び |
![]() |
お片づけ |
![]() |
おやつ/降園準備 |
![]() |
降園開始 |
![]() |
降園終了/延長保育開始 |
![]() |
夕方のおやつ |
![]() |
延長保育終了 (土曜日の延長保育は18:00まで) |
![]() |
早朝保育開始(順次自由遊び) |
![]() |
朝の会 |
![]() |
おやつ |
![]() |
本日の活動 (おもちゃ遊び、お絵かき、絵本、紙芝居、 幼児体操など 色々な遊びを楽しみます。) ※小さいお子さんは、おねむりも致します。 |
![]() |
給食 |
![]() |
お昼寝 |
![]() |
おやつ |
![]() |
自由遊び、順次降園準備 |
![]() |
夕方のおやつ |
![]() |
延長保育終了(土曜日の延長は18:00まで) |
※新学期の始めの頃は、園になれる為に午前保育や2時まで保育があります。
(午前保育・2時まで保育の時も、7時まで延長保育はあります)
※夏休み・冬休み・春休み中も希望者は保育があります。
(時間は、平常保育と同じで、延長保育もあります)
※土曜日の自由登園の日は、希望者のみ園まで連れてきてください。欠席されても、欠席扱いにはなりません。
※(3才〜5才): | 土曜日のみ、延長保育の受付は前日までにお願いします。 |
※(0才〜2才): |
土曜日のみ、お預かりは前の週の水曜日までの申し込みをお願いします。 |
![]() ※急用の時など、電話でも 受け付けています。 |
働いておられる方をはじめ、近所に遊ぶ子どもがいなかったり、家の周りに大きな道路や路線があって危険である等の理由で、延長保育が重要視されています。最後のお1人まで、心を込めて保育いたします。
春休み・夏休み・冬休みなどの長期休暇中も 行い、働くお母さんを応援しています! |